石と金属の緊張感?
« 石彫展の作家たち | トップページ | 水しぶき »
「展覧会」カテゴリの記事
- 彫刻家尾崎慎さんの個展の案内届いた(2020.01.19)
- 尾崎慎彫刻展 豊橋で(2016.05.16)
- 田中毅 石彫展 の案内状をいただきました(2016.04.22)
- ぴあの表紙を描き続けた及川正通展(2015.10.17)
- 2015 宮崎国際現代彫刻・空港展はじまる(2015.06.08)
「彫刻」カテゴリの記事
- 勅使池の彫刻とおしどり(2020.01.10)
- 豊明市勅使池(2017.03.06)
- 尾崎慎彫刻展 豊橋で(2016.05.16)
- 田中毅 石彫展 の案内状をいただきました(2016.04.22)
- 2015 宮崎国際現代彫刻・空港展はじまる(2015.06.08)
コメント
« 石彫展の作家たち | トップページ | 水しぶき »
金属だけでなく石がある事によってとても興味をそそられます。
石が美しいので尚更かも知れませんね。
投稿: 日向人 | 2008年8月 1日 (金) 21:30
そうでしょ。石が気になりますよね。大事な大事な何かですよ・・・。
加藤さんってホントにいろんなものを作って楽しませてくれます。彼も、確かなデッサン力を持った作家だと実感しますね。
伊勢海老かと思ったら、ザリガニだと。なるほど ハサミが上品だったわぁ。籠の上のかたつむり、自然を愛する加藤さんらしいかも。
蛭川では カブキ を作るってことでした。楽しみです!!
投稿: 日向人さんへ | 2008年8月 2日 (土) 07:09