今年も始まった!踊りの稽古
今日から女性会は、秋の芸能祭りに向かって日本舞踊の稽古が始まった。
皆乗り気ではないので、去年の祇園小唄を踊る。なぜなら覚えることが少ないだろうとの思いから。ところが 今日試しに踊ってみて驚いた。最初のさわりの部分も覚えていない。(笑)そのうちに少しは思い出すだろうから、全く別の曲をやるよりはましって思ったのに・・・残念。見事に皆忘れるなんて・・・
今年は20代の若先生なので、優しい。大丈夫かな。振り付けも少しは変わっている。なにせ踊りたくないという人ばかりです。三部構成にしてそれぞれが分担。そうすれば少ししか覚えなくていい。でも、すり足とか久しぶりにやったので足の疲れたこと。
そのあと、定例会。9月の連休は忙しい。芸能祭りと。大同製鋼の運動会。最後は敬老会でお年寄りのお世話。4日ある練習が」3日もつぶれる。 (w_-; ウゥ・・
明日は近所の盆踊り。夏に向かって忙しくなる。写真はカマキリと天然のカブトムシのオスとメス」
« 尾崎慎さんのブログ | トップページ | ブログを始めて3年たった。 »
「日記・コラム・つぶやき 」カテゴリの記事
- 桑の葉は体にいい!(2018.03.04)
- 満開の花桃の里(2017.04.24)
- 花が咲きそうなブロッコリー(2017.04.22)
- 名古屋市長選挙(2017.04.20)
- タケノコを掘って→食べる(2017.04.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/183946/45652588
この記事へのトラックバック一覧です: 今年も始まった!踊りの稽古:
コメント