こんな時に限って・・
蓮の花とカワセミを見てほしくって友達夫婦を誘ったら、ご主人さまは用事があるけど車で送ってくださると。とっても嬉しい!天気は曇り、今すぐ降り出してもおかしくないくらいの曇り空。
昨日来なかったカワセミは当てにならないだろうと蓮の花の撮影から始めた。時間は9時位。蓮の色が濃くてきれい。友達も蓮の花の美しさに喜んで、シャッターを押した。カワセミは来ないと勝手に思い込んでいるので安気に花の中を歩き回る。よほど運がよければ蓮の花にカワセミが止まるらしいが。
狭い空間なので、自由に撮れるが季節的にはもうおしまいかな。蓮の実(蜂の巣)が目立つようになった。15分位楽しんだので一応はカワセミに会えるかもと大池に移動する。
と・・・・カメラを構えたおじさんが嬉しそうに言ったのです。
5分前に来たよ!
って。エーッ ホントに!その後の言葉に一安心。また、来るよ!て!こんなに準備の悪い時に来るのかカワセミよ!あ~・・・三脚がない。カメラも昨日の自慢のものでない!
カワセミはおじさんのその言葉通りに来たのです!ラッキー!おじさん曰く ホントに運がいいね。ほとんど待っとらんがや・・・止まり木にとまって、毛づくろい・・・感激だけど不安!
カメラを確かめている間にダイビング!カメラを覗いたら大きな魚をくわえている。魚を気に打ちつけている・・・凄い!そこに広がる大自然に感激!3分くらいはいたようだ。
この様子だともう一回くらいは来るだろうというので、待ちました。大きな白いサギが大空を舞っています。青鷺も負けすに大空を飛んでいます。
10時ちょうどにカワセミがまた来ました。今度は水面を覗くこともなく、すぐに行ってしまいました。人の欲は限りがありませんね。10時半までは来るかもしれないというのでまた待ちます。15分すぎても来ません・・・カメラマンは一人減り、二人減り。高浜から来たという人も10時20分くらいには帰り仕度。この時間から2時すぎまではカワセミも休憩らしいのです。(笑) 池の周りを一回りして帰ることにしました。
そのころから小雨が降り出しました。友達のご主人に電話でお迎えをお願いして、蓮の花を見ながら待ちました。
ここまで書いてきましたが、少し休憩です。<m(__)m>
« カワセミ撮りに行ったが・・・ | トップページ | ぶれた・・・悔しい! »
「自然界の生きもの」カテゴリの記事
- 大きな真鯛を息子が釣ってきた!!(2019.12.26)
- 月瀬の大杉(長野県)(2019.12.20)
- アサギマダラ(2018.11.06)
- 紅葉とスズメバチの巣(2018.11.06)
- はじめての岐阜蝶(2018.04.01)
コメント