カワセミの写真
久しぶりにカワセミの写真を撮りに行く。立冬の今朝、とてもいい天気で寒さは感じない。家を出たのが6時半。昇る太陽がまぶしかった。
撮影する池に着いて、男の人に「カワセミ元気ですか」と聞いてみると、最近見んね・・・という返事。えっ うっそーーー はるばる来たのに・・・
でも本当かもカメラマンの姿が二人だけ。ここまで来たら粘ってみるしかないなぁとか思いながらカメラを取り出して、聞いてみるとさっき来たよ。って!よかった。目の前の枝にはハクセキレイが止まっている。
カワセミの声は聞こえるが、姿は見えず。最近枯れ枝に止まらんのだよとの話。居るんだけどね・・・いい具合い止まってくれんのだよ。
と左手横から声がする。もしかしてとじっと見るといます、います。でも逆光です。シルエットだけ。30m近付くのが限界らしいよとのこと。一枚は撮ったんだからもう少しアップの写真がほしいなぁと近づいていく。
大丈夫のようなので、もう一歩近づく。
まだ 大丈夫なので背面からと近づく。
トリミングしてこれだけ!とりあえず カワセミの写真が撮れた。少し余裕が出てきたので、目の前を泳いでいく バンを撮る。赤いくちばしがバンだけどこちらのほうが珍しいよの言葉に気を良くする。
チッ とカワセミの声、来ました。ついに木の枝に来ましたが、一瞬芸。近くの柳の枝にとまる。一枚目のカワセミとは別の個体です。
« コンビニのガンダムくじ | トップページ | 白花イトラッキョウの花と干し柿 »
「自然界の生きもの」カテゴリの記事
- 大きな真鯛を息子が釣ってきた!!(2019.12.26)
- 月瀬の大杉(長野県)(2019.12.20)
- アサギマダラ(2018.11.06)
- 紅葉とスズメバチの巣(2018.11.06)
- はじめての岐阜蝶(2018.04.01)
コメント