« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
今朝は9時頃に雪がちらつく寒い1日でしたが、毎年恒例の酒蔵開きに友達5人と行って来ました。
よだきぼママは酒を飲まないのに三度目の参加、何故なら歴史散歩があるからです。
緑区歴史ルネッサンスフォーラム主催です。ここの歴史散歩は、絞りの有松、旧東海道鳴海宿などと、歴史講座でお世話になりました。
山盛酒造さんの見学です。いきなり試飲に並んで、そこが出口に続いてると知りコース変更。見学の後、甘酒の無料サービスを受け、温かさにほっとしました。焼き芋買った人もありでした。
本醸造など三種類の試飲。甘くて美味しい。
その後、桶狭間の戦いや、ヤマトタケルにゆかりのあるという大高の城下を歩きました。
散歩で冷えたので二軒目の神の井酒造さんへ。四種類の新酒をいただきました。けっこう飲んでしまいました。
お酒のせいでしょうか楽しい限りです。
あははは 携帯電話で自分のブログ見て唖然と! 写真を貼らなきゃ分かるわけない。反省。変な色の見にくい画面見たくないのでまた次回に… 失礼しました。
昨日はテニスの日だった。捻挫で一回休んだので体を動かしたくて行って来た。いつもの24歳のコーチ。テーマはバックハンドストローク。
出がけに、亭主に今日は行くのかと問われ・・・行くと言ったら怪我せん様にと。痛いのはあんただからと。ち-とは気になるのかしらんね。\(^o^)/
足首にテーピング、ぐるぐる巻きにテーピングしたら動きが悪かった。それくらい固くしないと心配だったんだけどね。動かないと困るので、3か所に切り込みを入れて少しは動けるようにした。(笑)
動いてみると心配したことはなかった。よかった!
北海道に出張だったコーチのブログに、寿司屋でもう食べれないと書いてあったので少しいじめるつもりで狙ったら・・・・
うまいとこコーチに飛んだ。わぁーい!が、コーチ歴も長くなるとあっちもこっちも見えるようでもう一人の玉も同時にコーチに飛んだらしいが上手くよけられてしまった。(避けれるのを承知で打つ球なのでこーじゃないと困る。もしか当たったらね)
寒いけど楽しかったわ。 帰りにコンビニでフライドチキンを買った。昼抜きだったので。チキンは美味しいね。
今日のパソコン画面 今月6日くらいから変な色がついて見にくい。前回も同じようになってディスプレイを交換してもらった。また?修理に出すかな。でもまた同じようになるならもういらん。ジャンク品でももう少しましかも・・・
例の迷惑メール。一旦収まってもまた来ます。今日は国税局なんたらかんたらからが増えてます。お金が貰えるような事が多い様です。 いやらしい迷惑メールもありましたが今は収まっています。
またすぐ始まるでしょうが。
メルアド変えるしかないのでしょうか?うっとおしい限りです。
が、椿では無くて山茶花の話。家を買った10年前には玄関を出たところに一本植えてありました。
今年も花の見頃を迎え、毎日メジロが来るので喜んでいます(^_^)v
風の強い日はよく散ります。我が家の玄関アプローチはタイルとそれに続く石を埋め込んだコンクリになっているんですね。
先日アプローチで滑り転びそうになりました。転ぶと嫌だなと今朝も掃き掃除をしました。
外出から戻り家に一旦入り、忘れ物に気づき玄関から一歩踏み出したら… ツルッと滑って…体制を立て直そうと思いつつも尻餅ついて、同時に足首をひねったみたいです。痛くて暫く動けませんでした(>_<) なんで滑ったのかと足元を見ると原因が見つかりました。つぶれた花びら一枚。
今日も山茶花が散っていたのでした。あ〜 情けない。去年は左手首の骨折で、今年は何が起こるんでしょうか?
見かけが少し若くても、確実に身体は老化してるんですね。
最近のコメント