元女性会17人で高山バス旅行に行ってきました。
昨日の日曜日はいい天気になりました。晴れ女がいっぱいいるこの旅行は決まって晴れるのです。出発は8:30、途中トイレ休憩はあるものの着いたら11:00.高速道路が便利になって日帰りもできるようになったけど、やはり遠いです高山。
早速だけれど。ちょっと豪華な昼食から。山奥の土地柄、漬物文化が面白い。右上の鍋は漬物ステーキ。↓は有名な赤かぶ漬けなど。飛騨牛もありました。
宮川の朝市の赤い橋。昼間なのでやっていません。なんといっても朝市です。残念!
今も残る古い町並み。酒蔵が多かったです。奥行きが深くて趣のある建物が並んでいました。
ここでは思わず立ち止まってしまいました。
ガソリン46円 かわいらしい赤いタンク見たことあります。この人形は?
若い人が一緒に背伸びしてて面白かったなぁ。
ミゼットや、スバル360?
昭和が懐かしい展示物。もっと中もあるって言われたけれど時間が少ないのと入館料がかかるので今度また!
まだ続きますが一旦休憩!
« 黄葉 | トップページ | 名古屋は栄のイルミネーション »
「日記・コラム・つぶやき 」カテゴリの記事
- 春浅く蕨は採れなかったが・・(2018.04.24)
- 桑の葉は体にいい!(2018.03.04)
- 満開の花桃の里(2017.04.24)
- 花が咲きそうなブロッコリー(2017.04.22)
- 名古屋市長選挙(2017.04.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/183946/60744130
この記事へのトラックバック一覧です: 元女性会17人で高山バス旅行に行ってきました。:
コメント