茄子と胡瓜とetc
茄子の花が咲いた。以前花壇に植えたときは立ち枯れてしまったので今年は鉢植え。根腐れ防止剤も入れてあるので大丈夫だと思うが果たして美味しい茄子は食べれるかな?茄子を素人が作ると固くて食べれないらしいが・・・
一足先にきゅうりは収穫できた。初物は長生きできるらしいから家族でサラダにして食べた。甘みがあって美味しかった。
お世話になっている車屋さんの庭に桑に似た木になっていた実。なんて言うんだろう?桑の木よりもずっとずっとすごくたくさん実がついていた。
桑ののような独特の香り?はなく甘酸っぱい。桑の実と一緒なのは、舌が紫色になること。手や触ったところに色がつくので注意が必要(笑)
セダムと一緒にあるのは子がいっぱいついた多肉。名前は?
ハツユキカズラにかわいいピンク色がついて来た。
柿の木の下は陰なのでインパチェンスを植えたら居心地がよかったらしく今満開状態。
ご近所のスカシユリも満開。
こちらも満開。リシマキアゴールドスター(イエローボール)
« カルガモ親子とウツボグサ | トップページ | アオサギとカルガモ親子 »
「日記・コラム・つぶやき 」カテゴリの記事
- 桑の葉は体にいい!(2018.03.04)
- 満開の花桃の里(2017.04.24)
- 花が咲きそうなブロッコリー(2017.04.22)
- 名古屋市長選挙(2017.04.20)
- タケノコを掘って→食べる(2017.04.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/183946/63697765
この記事へのトラックバック一覧です: 茄子と胡瓜とetc:
こんにちは
野菜が出来る庭いいですね~。茄子は難しいのかな?美味しいのが実ると嬉しいね。
桑のような実はブラックベリーに似ているよ。いいな~こんなの貰えて!
多肉はコモチレンゲかな?
インパチェンス スカシユリ リシマキア群生していると綺麗だね。
投稿: 日向人 | 2016年5月30日 (月) 13時35分
こんばんは
花を大分減らしています。背に腹はかえれないってことかな。それに簡単にできる接木苗のきゅうりはおすすめです。今までに5本収穫しましたよ。
茄子は、鉢で大事に作っています。茄子の花と何やらには千に一つの無駄もないといいますがさすがの茄子です。次々に実がついています。これから病気を注意したいものです。皆難しいといいながらも作って見えますよ。
同じ花をたくさん植えるとインパクトがあっていいですね。大きな公園には負けるけど。
インパチェンスは植えすぎかな。植え替えるべきか思案中です。(笑)
投稿: 日向人さんへ | 2016年6月 2日 (木) 00時07分