センノウの花と釣りの話!
とってもいい天気だったが、ご近所さんの
おばあさん曰く、伊勢湾台風も、来るまでは青空がきれいだったんだよって。
台風が来てるっていうのに中々雨も風も無しの状態が続いてかすって行った台風。
何事もなくて通り過ぎて一安心。
なんて思っていると、9時ころから風が強くなり、いきなりの雨になったりと激しくかわる天気になった。
今後も九州に回り込むらしい台風。
被害が少なく済みますように。
※※※※※※
写真の花はセンノウ。調べてみたが、詳しくはわからない。
花びらの先が切り込みになっていて可愛い。
頂いた時に比べれば大きい鉢に植え替えたのに、水切れに弱いので要注意。
※※※※※※
昨夜、静岡県三島に出張から帰った子供のお土産は、釣り堀で、釣って来たトラウト。
富士山の近くの三島の水は最高に透明だったそうだ。
一度だけ、三島を歩いたが、本当に水がきれいだった。
釣り堀みたいな池だったんで、簡単に釣れると思ったらしいが、そうではなかったらしい。3時間かかって5匹の釣果。持って帰れる最高が5匹。50センチ越えは、あとは、釣れても小さいのしか持って帰れない約束。
子供の最高は、40センチ越え。だから、いいサイズが2匹とあと2匹。
夜勤だったよだきぼママは、刺し身はお預け!連れ合いが刺し身を作り二人で美味しく食べたそうだ。
で、今日は、ムニエルを。
解凍して、捌くと新鮮そのもので美味しかった。息子よありがとうと、ごちそうさま。
釣り堀は、3000円でお釣りが少し。3時間で遊んで、連れたんだから最高かも。
釣り堀には、3匹の看板猫も居て、遊んでくれたと喜んでいた。
最近のコメント