中日文化センターの講座
珍しことに、朝日新聞に中日文化センターのチラシが入っていた。これで名古屋のカルチャーセンターのチラシをほとんど見たことになった。“朝日” “熱田の森” “NHK” “中日文化”“毎日文化”と。けど・・・なかなかお金を払っても行きたいような講座は見つからない。
中日文化の歴史講座の井沢元彦などは面白くって話もうまいけど、人気者ですね、料金が高めに設定されている。
このブログにコメントをいただいた、歴史作家の桐野作人氏の「関ヶ原戦を読み解く」という講座も始まるようだ。初めてお顔を拝見したが優しそうないい顔をされている。
開催される曜日がテニスと重なる。うーーーん・・・なぜか興味のある講座は他と重なるんだよね。関ヶ原の島津の動きは気になる・・・また桐野氏の得意な分野だろうと思うし・・・。面白い講座なのかも知れない。桐野作人氏のブログはこちら
知識も大事だけど、若返るはずのない体力を維持するのも大事だものね。それに大きな声を出したり、思いっきり走るのは、それなりに楽しいし。
最も面白いというか、快感はコーチにこれぞっていうボールを打つこと。
最近のコメント