佐布里池と河津桜と
速いものでもう3月ですね。
近くの病院に肺炎で入院されていた方がコロナウイルスと診断されたようで当分外来と急患の窓口の閉鎖。
どこまで続くのか怖いことです。
マスクは売っていないかしらと覗いたドラッグストア。
トイレットペーパーの棚がからっぽ。
*****
2月17日に佐布里池の梅が終わりそうと行ってきた。
もう、今はすっかり散ってしまったかな。
池の水は抜かれたまま、耐震工事で重機が沢山動いていました。
ここはたくさんの水鳥がいた場所です。
梅の花は見ごろでした。
お腹が空いたので、何か温かいものをと連れ合いはうどん、よだきぼママは中華麺をいただきました。
500円が気に入らなかったのか、うどんを食べながら原価のことを言う連れ合い。
そんなこと考えながら食べて美味しいわけないだろうにと思うが。
*****
その帰り道、日鉄のグランドの河津桜にも寄ってきた。
丁度、メジロが飛んできてパチリ、パチリ。
辛うじてピンがきたのが上の桜とメジロ。
ちょこまかちょこまかよく動くメジロは難しい。
今年の高校OB会の花見はコロナウイルスの影響で中止になりました。
最近のコメント